活動報告
平成30年度同窓会総会報告
 
	2平井校長先生あいさつ
 
	3来賓あいさつ(大村知事)
 
	4来賓あいさつ(山田県議)
 
	5記念講演1(杉浦真弓名市大教授)
 
	6記念講演2
 
	7記念撮影
 
	8総会の様子1
 
	9総会の様子2
 
	10恩師あいさつ
 
	11旧制西尾中学校歌合唱
 
	12西尾高校校歌合唱
平成30年度の同窓会総会を8月4日(土)14時から西尾市吉良町の三河湾リゾートリンクスにて開催しました。
 今年度の総会の幹事学年は高校31回生(昭和54年3月卒)でした。31回生は105名、来賓、恩師、同窓会役員・理事・学年幹事等を含め、全体で約150名の方が出席しました。
 来賓の愛知県知事大村秀章氏、県議会議員山田高生氏、県議会議員石井拓氏、前西尾市議会議長鈴木武広氏、恩師の村井憲明先生、細井政雄先生、深谷正之先生、東浦悠紀子先生、縣靖治先生に出席していただきました。
 総会では、例年の定例議事以外に同窓会規約の改定、平成32年度以降の同窓会報の発行について、創立100周年の各専門委員会の進捗状況報告がありました。
 総会後、高校31回生でもある名古屋市立大学院医学研究科産婦人科教授杉浦真弓氏による「産婦人科医という生き方」という演題で講演をしていただきました。パワーポイントを資料をもとに、不妊症や不育症の現状やご自身の研究テーマについての興味深いお話をいていただき、大変有意義な講演会となりました。
 その後、懇親会を開催し、お互いに旧交を温めることができました。
 同窓会総会等の次第は、以下のとおりです。
1 総会
  (1) 開会のことば
  (2) 黙祷
  (3) 会長あいさつ
  (4) 校長あいさつ
  (5) 来賓祝辞
  (6) 議長選出
  (7) 議事
    ア 平成29年度会務報告
    イ 平成29年度会計報告
    ウ 監査報告
    エ 役員改選
    オ 同窓会規約の改定について
      カ 同窓会報の発行のありかたについて
    キ 創立100周年について
    ク ランニングコース記念プレートについて
   (8) 閉会のことば
2 記念講演
  講師 名古屋市立大学院医学研究科 産婦人科教授
         名古屋市立大学不育症研究センター長 杉浦真弓氏(高校31回生)
  演題  「産婦人科医という生き方」
3 記念写真
4 懇親会

